メンバー紹介 - Hank

メンバー紹介第69回は台湾在住のエンジニアのHankです。
Hankは日本のカルチャーが好きで禅寺の庭園や侘び寂びが好きとのことですが、日本人の私がそれを感じ取ることはなかなかタフです。小学校3年生と4年生の夏にそれぞれ1ヶ月間素行が悪かったせいなのかなんなのかは不明ですが、芝の増上寺の分家の寺に預けられたことがあります。船に乗って1時間くらいかけてその分家の寺に行くのですが、かなりの過酷なスケジュールで修行をしたことで完全にアレルギー反応が出たことを思い出しています。朝4時に起きて庭園の草むしりをさせられ、お経をあげて、海で毎日4時間泳ぎまくり、勉強し、また掃除みたいな修行をしたのですが、そのせいで庭園アレルギーです。Hankの言う通りBalanceが重要ですね。
台湾に行くと同じようななかなか面白いお寺がありまして、巨大なお線香みたいなもので清められる体験をしたことがあります。異文化体験はそういった意味でとても楽しいですね。
Hankから一言:自己紹介
こんにちは、ちょっと古めかしいところもあるけど魅力満点なソフトウェアエンジニアです。ソフトウェアエンジニアとして16年のキャリアがあります。寡黙な方ではありますが、考えたり行動することが好きです。旅行と日本が好きなのでtriplaは最高の仕事です。社内の人たちは親切で賢こい方が多いですね。侘び寂びや禅寺の庭園のような日本の美徳が大好きです。オフの時には、バドミントンをしたり、美術作品を鑑賞したり油絵をしています。もちろん旅行も大好きです。日本の美術館に展示されている作品を見ることも大好きです。ソフトウェア開発は人生のミステリーを解くことにも近く、正解や不正解がないものだと思っています。楽しさを得られる最適なポイントを探すことも重要だと思っています。いつかイタリアに行って素晴らしい作品を観てみたいとも思っています。今はパンデミック下で行動が制限されていますが、ヘルシーでポジティブな思考を持って生活の中で最高のバランスを作っていきたいです。
I’m an old-school guy from Taiwan, and working as a software engineer for more than 16 years. Not talk too much, but more often thinking and doing. Join tripla is like dreams come true, because I like traveling and Japan. People here are also kind and sensible. I usually overwhelmed by Japanese aesthetics, like wabi-sabi, Zen gardens. When I’m not working, I like to playing badminton, art appreciation and oil painting. And I enjoy travel very much. There are many master pieces of art in Japan’s museums, I still need to see and feel. Software development is like solving mysteries of life, there is no definite correct/wrong answers. What we might do is try to balance elements to a point that you can enjoy. I hope one day I can go to Italy and feel those great classical master works. But we are now in the pandemic, we should take our responsibility to stay safe and preventing to spread it. And hope everyone keeps healthy and positive, also create a balance of your life.